営業品目

各種帳票類

          

伝票・帳票製本、折加工 等

チケット金券類

チケット・金券

メモ便箋


メモ帳・便箋等

チェックデジットナンバー

〈CNS-11電子制御ナンバーリングシステム〉

単純な連続ナンバーから複雑なチェック方式まで 臨機応変・迅速に処理できるナンバー印刷機です。
特に光学的に読取を行うOCR帳票などは高精度な印字が要求され、チェックナンバー等の複雑なナンバーリングが一般的になってきています。
1
桁~15桁までの数字を自由に選択、自在に変換でき高速印字で煩雑なナンバーリングを行います。

特 色

  1. 高精度印字
  2. 確実な印字メカニズム
    印字中の数字およびナンバリングへの指示内容は、CRTディスプレイで随時確認でき万一何らかの原因により、指示と印字ナンバーが違った場合、 即座にエラー表示があり機械は自動停止します。(ホイールには、各桁ごとに一回転状態自己診断機能が有り)
  1. 複雑なナンバーリング

・連続/0999連続(0は同番号) ・飛び/199999 ・反復/099999999999
・親子/ハイフォンの位置は自由に設定可
・初期値自由に設定可 ・文字種類/09、-(ハイフォン)、ブランク ・前進・後進の切換可

  1. チェックディジットナンバー(C/D

・7チェック DRDSR切替可 ・9チェック DRDSR切替可 ・ルーズンチェック(1212)
・モジュラス10W(自由)DRDSR切替可 ・モジュラス11W(自由)DRDSR切替可 ※( )内ウエイトナンバー

ナンバーリングにおけるチェックデジットシステムの役割

  1. 誤読ミスのチェック

OCR帳票の読取り時に、ナンバーリングやバーコードは汚れでの誤読の可能性があり、スキャニング時の誤読ミスを未然に防止するためチェックデジットが利用されて
います。読取りミスの場合エラーとし発見できます。

  1. 誤入力ミスのチェック

<損害保険業界における必要性>
事故及び死亡したクライアントを検索するにあたり、登録した番号管理にて処理をしますが、オペレータの誤入力があれば他人を死亡させる可能性もあります。正しい
番号を入力しなければエラーとなり発見できます。また、商品管理や配送伝票にも活用されています。

  1. 偽造防止チェック

宝くじや金券、証券等でも隠れた番号があり偽造を未然に防いでいます。
このようにミスの防止や偽造防止と多くのメリット、付加価値を含んでおります。

ナンバー書体

  1. ゴシック3/163.7mmピッチ) 10ヘッド保有 アルファベット書体有り
  2. 手書OCRJIS4.8mmピッチ)5ヘッド保有 アルファベット書体有り
  3. ECMAOCRB12.54mmピッチ)8ヘッド保有

ゴシック316

手書OCR-JIS

ECMAⅡOCR-B1

ゴシック316アルファベット

デジタルナンバー

PODデジタルナンバリング(モノクロオンデマンドプリンター)

弊社は伝票・帳票製本のプロフェッショナルとし社会環境に合った製本技術を発展させてきました。また、可変情報(ナンバリング)を含んだ製品の加工を設立から現在に至るまで、多くのお取引会社より信頼を得てまいりました。社会環境の変化に対応するべくPOD(プリントオンデマンド)を活用し短納期、小ロットのコストに対応するシステムを構築しています。ナンバーリングから宛名印刷、小ロットモノクロ印刷製品(中綴じ・平綴じ)の加工に活躍しております。

デジタルナンバリング

  1. ナンバリング
    通常のナンバリングで001002003のように連番にてナンバーを構成する。(桁数は1桁から約20桁まで自由)
  1. 親子ナンバ

01-01というように左が親番、右が子番にて子番が一定の法則により親番が変わる。親・子番共に桁数自由・親番の記号化可能)

  1. シリアル・ID・パスワード等

現在パーソナルコンピュータで使かわれるソフトのセキュリティーナンバー等でチェックデジットの入ったナンバーやアルファベット記号と数字の混在するナンバーを
指す。(データで支給)

  1. テーブルナンバ

ホテルやホール等で行われるディナーショーなどのテーブルナンバーと座席ナンバーが混在するナンバーリング。(A-001-01

  1. 可変QRコード・可変バーコード・OCRナンバ

ハンディースキャナーやバーコードリーダーによる光学的に読み取られるコードやナンバー。現在ではOCR申込書や入場コード、製品管理コードなど。
・QRコード ・code39 ・NW-7 ・B-font等

デジタルナンバはプレ印刷された印刷物にモノクロオンデマンドプリンタで必要箇所を印字出力、製本までワンストップ製造しております。
また、DM(ダイレクトメール)などのパーソナルデータ(個人情報)を含むバリアブル印刷や宛名印字も可能。(個人情報保護体制SAPPS)

プリントオンデマンド(モノクロ+カラー)

1冊から300冊位の小ロットモノクロ印刷製品に活用しており。デジタルデータ入稿または紙版での入稿に対しPDFデータ化を行いオンデマンドで印刷・製本に対応して
おります

①一枚ペラ 2つ折り
②中綴じ 8P~64Pまで
③平綴じ 2P~100Pまで

用紙寸法

縦140309㎜×横182×457

印字解像度

600dpi×600dpi

用紙厚さ

上質/OCR 50kg200kg(㎡換算)

印字色

黒(電子写真方式)トナー

フィニシャー部

中綴じ(64p)・平綴じ(その他製本加工)

フォント

トゥルータイプフォント →書体見本(pdfファイル)

 


【帳票製本について】

  • ナンバー入りセット帳票の折加工
  • 多様化するライン(線)糊加工製本
  • 2ツ折や3ツ折の入った複写伝票
  • 規格サイズに大証がある半複写伝票
  • 連続伝票 等

【チケット・金券類】

・入場、入館チケット、株主優待券、プレミアム商品券等

【メモ帳・便箋等】

・銀行メモ帳、便箋クルミ、一筆箋等